START - 序盤の進め方ガイド

最優先はキャラを育成することです。

  • 訓練(訓練素材と金貨)
  • スキル強化(安いキャラは強化券、強いキャラは課金かダイヤ)
  • 天賦(共通天賦素材+ポジション別の素材+金貨)
  • ポジションの熟練度(試合数)

の4つを強化することで、高ランク帯でもまともに戦えるようになります。

参考記事


毎日やること

1. デイリーミッションのクリア

毎日のミッションをこなすと、スキンを入手するために必要な「活躍コイン」など有用なアイテムが手に入ります。
毎週のアクティブ具合が一定になるとダイヤももらえるので、確実に回収しておきたいところです。

2. クラブへのログイン+ミッション参加

まずは活発なクラブに加入申請をし、どこかに所属しておきましょう。

毎日ログイン+金貨を払っておくと、「クラブショップ」のコインがもらえます。これを集めるとステータスごとの能力ボーナスである「天賦」を鍛えるための素材を買うことができます。天賦素材は大量に必要になるため、クラブコインはこつこつと貯めておくと育成がスムーズになります。

また、重課金者が多いクラブにいくと、誰かが重課金したときにクラブの一定人数(先着順)に「ポチ袋」が配られます。中身はダイヤで、育成が効率的になるので、ある程度の実力がついてきたら熟練者が集まる大所帯のクラブに声をかけてみるのもいいかもしれません。

早めに(定期的にこなして)終わらせること

1. チュートリアルと、使うキャラのスキル練習をやる

古参が新規の人から質問を受けたり、フリー戦で対戦したりしていると、よく「この人はチュートリアルやったのかな?」と感じることも少なくない、と言われています(たぶん)。

妨害で打ったらダメだよとか、スキルを使えるエリアは決まってるよとか、ダンク打つときに相手に密着されてると不安定なレイアップ(カエルフォーム)になるよとか、だいたい練習モードとかチュートリアルにあるので、そもそもSNSとか配信を観たりして教えてもらえる相手を探す手間も省けます。

2. 使っているキャラの「スキル強化」をしていこう

シティダンク2ではキャラクターを購入しただけではすべてのスキルを使うことはできません。「スキル強化券」を使って解放していくことで、特にPF/SF/SGであればスキルの妨害範囲が縮小したり、攻めのパターンを増やすことができます。


重課金キャラはダイヤまたは課金クーポンが必要になりますが、それ以外はデイリーミッションのクリアなどで貯まっていくので、メインで使うキャラは最優先で強化していきましょう。よくあるソシャゲのように同じキャラを何体も買って凸させていく必要とかはありません。

また、味方と連携するためには味方が使っているキャラを理解する必要があるので、いろんなキャラのスキルを見てみて「どんな攻め方をする人なのか」を把握しておくとスムーズに連携できるようになります。
参考:「味方に○○がいるとき」に知っておきたい知識シリーズ(味方の生かし方)

3. キャリアモードのクリア

botを相手にさまざまなステージをこなしていくストーリーモードでは、ステージクリアの報酬と、ステージごとのミッションの累計クリア数で報酬があります。


特に天賦素材はミッションの累計クリア数の報酬で大量に手に入るので、ここで集めておくのがベストです。

シティダンク2では課金要素がいろいろありますが、天賦素材はクラブとキャリアモードで揃うため、課金で揃えるのはかなりもったいないです。

参考:課金要素と、課金する金額ごとのおすすめ使いどころ

4. 自分のメインポジションの殿堂&天賦レベルアップ

たとえば火神をメインに使う場合、PFの「殿堂レベル」「天賦」をあげていくと能力にボーナスがつきます。


火神を使い続ければ「熟練度」が上がり、殿堂レベルをあげるための「バッジ」が手に入りますが、熟練度が上がるほどバッジは増えづらくなります。

なので、生理的に受け付けなくてもバードを使ったり、満場一致の最弱キャラとわかっていても橋本百合を使ったりしてバッジを稼ぐほうが効率はいいです。フリー戦でも経験値は入るので、苦行ではありますが地道に頑張りましょう。

おまけ. バスケに限らずスポーツを観てみる

シティダンク2はスポーツのゲームです。一見すると派手な必殺技をぶっ放し合うお気軽ワンタップゲームにも見えますが、高ランクにいくほど1対1の駆け引きとチームでの戦術が鍵になります。

「意外と王者の中にもバスケを知らない人が多い」と言われたりしますが、バスケに限らずサッカーでもアイスホッケーでもアメフトでもいいので、何かしらの団体戦・球技(プロの解説付き)を観る習慣があると、何か戦術的なことやテクニックを教わったときに解釈しやすくなります。(あのスポーツでいうアレですね、という感じ)

序盤に最優先でまず覚えるべきことと、おすすめのキャラクター

  • 試合とドライブの開始時に正面に立っている相手がマッチアップ相手=基本的にはその人をマークする
  • Fは抜かれた味方のカバーにいく
  • Gはルーズボール回収が一番重要な仕事

という3つは確実に覚えておきましょう。またそもそもポジションの役割を覚えることで、ゴールドやプラチナ帯では負けづらくなります(好き勝手に動いてるだけの人も多いので)。

このへんの記事と内容が重なるので、あわせて参考にどうぞ。

Q. シュートを打ったら「妨害」とか出るんですけど…

自分の目の前にある緑色の扇のエリアの中に相手選手がいると、色が赤くなります。その状態は「相手に妨害を入れられている」ため、シュートを打っても外れる確率が高いです。

なので、そのためにキャラクターごとのドリブルやシュートのスキルを使ったり、味方と連携したりしてフリーで打つことが必要になります。始めたばかりの頃はみんな妨害で打ちまくるので気になりませんが、ある程度ランクが上がると「妨害でも気にせず打つ奴=やべー奴」という扱いなので、パスが回ってこなくなります。

ちなみにこのゲームには「シュートサイクル」があるので、「妨害だけど決まった!ラッキー!」と思っても次に超フリーで打つシュートが外れることになります。


参考:シュートサイクルとゲームマネジメント

Q. リバウンドを取ろうとしても吹っ飛ばされるんですけど…

リバウンド発生時には、共通スキル「ブロックアウト」というスキルで構えるのがセオリーです。ある程度ランクが上がると筋力ステータスの差でブロックアウトを使っても正面から弾き飛ばされることが増えますが、ブロンズ~ゴールド帯あたりならまず「ブロックアウトで落下点に入ってから位置をキープする」という立ち回りが重要になります。

また、基本的にC以外ではリバウンドを取れないので、FやGはマッチアップ相手のマークに集中しましょう。

Q. 相手のドリブルでずっこけてすぐフリーにしてしまいます…

シティダンクシリーズでは、相手のドライブ中に「自分が相手の扇の角を通過」かつ「相手の進行方向と逆に方向キーを入力している(逆を突かれる)」場合にアンクルブレイクをくらってしまいます。対抗策としては「密着(身体をぶつける)してドライブを潰す」「先に動かずに落ち着いて追いかける」の2つ。

なお、相手が訓練とスキンで「柔軟性」を大きく上げていて、自分の「筋力」が低い場合、身体をぶつけても体勢が崩れるだけで止めることができません。なので、密着ディフェンスを軸にする場合は訓練とスキンで筋力を上げることが重要になります。

Q. 絶対にF/Gしかやりたくない人が多くてCばっかりやらされる…しかも妨害でしか打たないし疲れる…

このゲームの序盤あるあるです。現実的に一番楽な方法はサブキャラとしてCを鍛えておく→無心で勝ち続けてダイヤ帯らへんまで勝ち上がることです。

マスター〜スーパースター帯あたりまで上がるとむしろ「ゴール下(C)は譲りたくない」という人や「複数ポジションできるからどっちでもええよ」という人が増えるので「Cを押し付けられる」という機会は激減します。

初心者におすすめのキャラクター

無課金〜あまり高くないキャラでは

C:メイソン
PF:バーバラ(実力を磨くなら本当はバードのほうがいい)
SF:ニーナ
SG:BANG(操作が難しくなってもいいならレイカ)
PG:しいて言えばKING

あたりです。

これらのキャラは、スキル強化をした上で完璧に使いこなせるようになると各ポジションの立ち回りも身につきやすいです。

運営のぼやき

このサイトの創設メンバーはもれなく全員スマダン運営(=黒バスSR運営)が嫌いなので、、黒バスSRのサイトはやりません。名乗る人が現れたらそれは偽物です。