で、新規の人は靴と天賦とコアどうすんの?

スマッシュダンク×東リベコラボの内容(随時更新)
コラボ期間:2023/7/13~7/27
- 新キャラ:花垣武道(たけみっち)・佐野万次郎(マイキー)・龍宮寺堅(ドラケン)の実装
- 全身スキン:東京卍會特攻服などの配布(スキンには能力アップ効果があります)
- コート:愛美愛主と戦った廃倉庫の配布
誰も予想してなかったキャラ実装。30日間限定のスキンは「永久スキン券」というアイテムをコツコツ集めることで期限なしの永久スキンにレベルアップできます。
参考:スキンの効果について/永久スキンへの昇格
キャラ詳細ページ(立ち回り・訓練/天賦テンプレなど)
選手名 | ポジション | 特徴 |
---|---|---|
![]() |
ゴール下の守護神 | |
![]() |
1on1の鬼 | |
![]() |
配布の割に強い |
東リベキャラは無課金とかリセマラでも入手できるの?重課金必須?
天井あるよ!高いけど!
PG・花垣武道の入手方法

タケミっちはコラボ期間中に3日間ログインすると「逆襲の道」から無料配布されます。新規ですぐに入手できるPGはベティ・KINGと現環境では厳しいキャラなので、早めに確保しておきましょう。
マイキーとドラケンの入手方法


佐野万次郎&龍宮寺堅の入手方法は、天井ありガチャを天井(200回=3.5万円)まで引く形です。大当たりを引ければ無課金でも入手できますが、大当たりの確率が0.01%という仕様なので、リセマラで入手するのは精神修行といえます。
マイキー&ドラケンのガチャ券の入手方法
ガチャ券は課金クーポンで買うこともできますが、いろんなイベントで入手することもできます。これらを最大限に利用すると、天井までガチャを引くために必要な課金額は最終的に3万円くらいになります。このゲームに新規ユーザーを増やす気などない。
無償ダイヤで購入

コラボ画面の「自販機」から、「福袋自販機」のページにいくと、「東リベコラボブースターパック」でガチャ券を3枚もらえます。また育成にもお金がかかるので、入手する場合は「お得育成パック」のほうも買っておきましょう。
未来奪還(普段のランク戦・フリー戦の報酬)

東京リベンジャーズコラボ期間は、ランク戦・フリー戦で勝利すると1日に18回まで「記憶の欠片」というアイテムがもらえます。これを使って写真を完成させていくと、報酬としてマイキーorドラケンのガチャ券がもらえます。
お得なパック(課金するならまずコレ)

上記のように無料分で0.01%を引けなかった場合は、課金が必要になります。もし課金するとしたら、まず「自販機」コーナーからお得パックを買いましょう。9800円で45枚のガチャ券+各種育成素材がもらえるので、ガチャ券の値段は全然お得ではないですが育成がスムーズになります。
マイキー(SF)もドラケン(C)もコア・天賦・訓練が非常に大事なので、育成も必須といえます。初心者に厳しすぎるよこのゲーム。
スマッシュダンクに関する、よくある質問
そもそもこのゲーム人気なんですか?マルチ対戦らしいけど人いるの?
別の名前(シティダンク無印→シティダンク2)・別の運営会社だった時代も含めて4年以上の歴史があり、「黒子のバスケ」コラボによってアプリストアの無料ゲーム部門で1位になったのがピーク。
そこからは4万円でキャラを買う+さらに数万円~10万円でリバウンド能力などを強化(コアと天賦)しないと大きなハンデを背負うことになるPay To Winなゲームバランス、煽り・暴言などの民度の低さがたびたびネガティブに指摘され、「熱狂的なファンがそこそこいるマイナーゲーム」にとどまっている。
早朝や深夜はもちろん過疎っていて同じ相手と何度もあたります。そんな中での起死回生狙いのコラボ。
無課金だと無理ですか?課金額はいくらくらい?
環境キャラはほぼ3~4万円の課金が必須です。黒バスコラボなど大型イベントのときはリセマラで環境キャラを入手できるチャンスはありますが、だいたい環境キャラは確率0.01%くらいのガチャを引く形なので暇を持て余した人にしかおすすめできません。
一応、環境キャラを持ってないと全く勝てないというわけではなく、PS(実力)を磨いて固定パーティを組める仲間を探せばトップランクでも戦いぬくことは可能です。ただ相手と本当に実力が全く同じで課金額に差がある場合は99%負けるといってもいいので、e-sportsとは言えず、そこに萎えるという人は少なくありません。特に天賦とコアの差がエグい。
操作って結構難しめ?普段放置ゲーとかのほうがよくやってるんだけど…
3~4万円の重課金キャラだけは「ボタンを押すだけでどうにかできる」キャラがどんどん増えています。ですので、ある程度のランク帯まではそういうキャラでぽちぽちタップしていればなんとなく勝てる試合が多いです。
ただ、上位ランク(スーパースター以上)にいった場合や、無課金キャラを使う場合は少しずつe-sports要素も増えてきて、最終的には
・PS(Player Skill)
・課金額(ステータスに露骨に差がつく)
・チームでの連携
・運
あたりが絡み合うゲームになります。ただPSがあれば確定で勝てる!というゲームではないため、競技性を重視する人はどんどん引退していっています。
初心者にウェルカムイベントとか救済措置とかはないの?

初心者救済のキャラ配布はやってます。「入部お礼」というイベントにて、今後スマダン公式からのお知らせを受け取るためのメールアドレスを生贄に、微課金キャラを無料で入手することができます。
PF・バーバラは初心者でも非常に使いやすくそこそこ強いキャラで、SG・レイカはSG/PGをやりたい人にとって基礎テクニックのすべてを学べるキャラなので、初心者かつ課金に慎重な方はぜひこの機会に入手しておいてください!(※当サイトは運営とは一切関係ありません)
運営のぼやき
このサイトの創設メンバーはもれなく全員スマダン運営(=黒バスSR運営)が嫌いなので、、黒バスSRのサイトはやりません。名乗る人が現れたらそれは偽物です。